その3で取り上げた塩尻を出発し、名古屋を目指します。
その1~3まで、全てJR東日本の車両に乗ってきましたが、
中央西線からJR東海の車両となります。
塩尻駅を出てすぐに緑が深くなり、山と川を中心とした景色になります。
谷や山が見えたり、
それなりに変化に富んだ景色ですが、基本的に緑いっぱいです。
木曽では材木の産地らしく、木材をちらほらと車窓からも見かけるようになります。
中津川で一旦都会の景色になるのですが、多治見近辺は再度のどかな景色となります。
このあたりからは乗客も増えて、にぎわってきます。
高蔵寺駅にて愛知環状鉄道と接続。
愛知県東部を南北に走っている同線にはいつか乗ってみたいものです。
平地に出てきた頃、塩尻駅からの高低差によるものか、
飲み終えたペットボトルが気圧の変化で潰れていました。
金山で名古屋鉄道・新幹線と並走するようになり、名古屋駅到着。
中央西線は高尾~塩尻に比べるとあっという間でした。
中央リニアの開通は飯田線に影響を与えると思われますが、
中央西線もおそらく影響を受ける路線であると思います。
現在は特急が長野〜名古屋を1時間に一本のペースで結んでいますが、
飯田経由でリニアを使って関西方面に出て行く人が増えると、
この線も今後はややさびれてしまうのでしょうか。
4回にわたってお送りした中央東西線完全乗車の旅、今回で完結です。
4回にわたってお送りした中央東西線完全乗車の旅、今回で完結です。
0 件のコメント :
コメントを投稿